HamaKota– Author –

家を断捨離し、機内持込サイズのスーツケース1つで年間30カ国以上を巡り、世界中のホテルを家とした場所に縛られることのない『自由』なライフスタイルを実践。
余命半年の血液ガンから奇跡的な復活を遂げる。死の直前を味わった経験などから「どんな状況でも人生は自分次第で楽しめる!」という理念を実践する日々を発信。
-
【母の日のプレゼント】
何よりも元気な顔を見せること 今回、石垣島へ来た目的の一つが「母の日のプレゼントを渡すため」です。 今回のプレゼントはVENEXのリカバリーウェアです。 母は、健康にはどれほど気を使っても使い過ぎということのない年齢です。 そこで日中の疲れを着る... -
【石垣島のオムライスには、そばが付いてくる】
こんなの石垣島ぐらい 「オムライス&そば」 珍しすぎる組み合わせ 笑笑 それにしてもオムライスのライスが多すぎる。 お店はこちら↓「ひまわり食堂」 -
【JTAのジンベイジェットで石垣島へ】
石垣島までは羽田発の那覇経由で 先月に引き続き石垣島へ。 スタートはいつも通りJALダイヤモンドプレミアラウンジから。 羽田〜那覇はファーストクラス。食事が出るのでラウンジではドリンクだけ。 ファーストクラスのお食事はまた今度記事を書きますので... -
【スタバで初の出来事】
カップの蓋が二つも付いてた これまで長いことスタバのフラペチーノを飲んでいますが 蓋が二つ付いている経験は初めてです 笑笑 いつも“ホイップクリーム多め”で注文するのですが、今日は蓋も多めにしてくれたようです。 ちなみにサイズは基本的にGrande(... -
【焼き鳥って】
美味しいのに写真映えしないよね 1串で400円と高級品なのに写真映えしない 笑笑 まぁ、美味しいから問題ないのですが。 まず大好きなハツを2串でスタート。 ズリ(砂肝)と鶏ヒレ ぼんじり たまには野菜を挟んで、アスパラと椎茸。 ハツのおかわりと首... -
【沖縄のJALダイヤモンドプレミアラウンジ】
空港では必須の場所 JALの上級会員専用『ダイヤモンドプレミアラウンジ』 フードやドリンクが全て無料です。 混雑した場所が苦手な僕にとって搭乗までゆっくり過ごせるので 空港ではとても有難い場所となっています。 沖縄のダイヤモンドプレミアラウンジ... -
【竹富島で牛車】
もはや日本には見えない場所 竹富島で久しぶり(7〜8年振り?)に牛車に乗りました。 集落内をゆっくりと20〜30ほどの時間をかけて巡ります。 時間は牛さんの気分次第です。 写真は、竹富観光センターの牛車乗り場なのですが もはや日本ではないですよね... -
【朝から豪華なJALファーストクラスのお食事を食べながら石垣島へ】
機内でも朝からボリューム満点のお食事 こんばんは。HamaKotaです。 今回、石垣島へのフライトは、直行便ではなく羽田→那覇→石垣島と経由便を利用しました。 搭乗開始1時間ほど前までに空港へ行き、上級会員(JGC)専用のダイヤモンド・プレミアラウンジで... -
【朝食ミーティングのすすめ】
食事ミーティング最強説 ビジネスミーティングは基本的に「食事しながら」です。 なぜなら、その方が効率が圧倒的に良いからです。 お腹を満たしながらだと、良いアイディアがバンバン出てきます。 少なくとも僕の場合は、ですが。 時間や費用のコスト... -
【余命半年の血液がんで移植をして5年になりました】
移植5年後の生存率は40% 血液がん(MDS:骨髄異形成症候群)で生きるか死ぬかの移植(造血幹細胞移植)をしたのが、5年前の今日12月3日です。 移植前に「高リスク」と診断され、移植後の5年生存率は「約40%」でした。 移植した半分以上の人が5年以内に...